店頭の黒板、書き換えました。
大きく書くのって、結構難しいですね。
2019.10.3 樋渡
===========================
頭痛・腰痛・肩こり・首こり・眼精疲労・坐骨神経痛・五十肩
・膝の痛み・骨盤矯正・O脚矯正等でお悩みの方は
ABCカイロプラクティックセンター新中野整体院へ
============================
こんにちは。
現在、院長をしている舩橋ですが、
開業をするため、
2019年9月18日で退職します。
このABCカイロプラクティックセンターに就職したのが、
2014年11月からでした。
この5年間、来院された方々のお身体の調子を良くなるように精一杯施術してまいりました。
私にとっても良い経験をさせて頂きました。
皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。
今後ともABCカイロプラクティックセンター新中野整体院をどうぞよろしくお願い致します。
2019.9.18 院長 舩橋明裕
今日は全国100地点で真夏日だったそうだ。
また今年の夏も猛暑が予想されます。
何年経験しても慣れないのがこの暑さです。
水分補給、汗対策、こまめな休憩...。
必要な知識はあれど、どの程度すべきかはなかなか難しい。
何より体力温存のためにも
疲労をためないようにしたいものです。
ゆがみを整え、疲労をためない身体になりましょう。
2019.6.20 志和
頭痛・腰痛・肩こり・首こり・眼精疲労・坐骨神経痛・五十肩
・膝の痛み・骨盤矯正・O脚矯正等でお悩みの方は
ABCカイロプラクティックセンター新中野整体院へ
肩こりに悩んでいる方は多いと思います。
仕方ないとあきらめている方もいらっしゃるでしょう。
なぜ肩こりがひどくなるのか?
原因はいろいろありますが、
良く言われるように、姿勢も大きな要因のひとつです。
良い姿勢を理解し、保っていただくためにも、
お時間を作ってぜひ整体を受けていただきたいところですが、
「肩の力を抜く」ということを意識して行ってみてください。
肩こりに慣れていると無意識に肩に力が入りがちです。
意識してふっと力を抜いてみたり、
さらにぎゅっと力を入れて抜いてみたり。
肩こりが悪化していると、
力を抜くことを実感することが難しいですが、
それでも繰り返せば、少しずつ実感できると思います。
これからの季節、冷房で肩が冷えてしまうので、
その際にもぜひ。
2019.6.13 志和
頭痛・腰痛・肩こり・首こり・眼精疲労・坐骨神経痛・五十肩
・膝の痛み・骨盤矯正・O脚矯正等でお悩みの方は
ABCカイロプラクティックセンター新中野整体院へ
腰が痛くなった時、
なぜか?と考えますよね。
仕事が忙しく、座りっぱなしだった、
もしくは立ちっぱなしだった。
運動不足、またはやりすぎた。
重い物を運んだせいか。
お腹の不調?
痛みが出るというのは身体からのサインです。
ぜひ対処しましょう。
ゆっくり休む、体操をする、入浴をする。
整体を受けてみる。
身体からのサイン見逃さないように。
2019.6.5 志和
頭痛・腰痛・肩こり・首こり・眼精疲労・坐骨神経痛・五十肩
・膝の痛み・骨盤矯正・O脚矯正等でお悩みの方は
ABCカイロプラクティックセンター新中野整体院へ